【2019最新】防災グッズまとめ

地震や火事などの自然災害が起きた時に役立つ商品・情報をまとめてみた!

ライフラインの断絶に備える防災グッズ

f:id:bousai100:20191115161637j:plain

ライフラインは、その名のとおり生活の生命線です。被災地は供給のストップが予想されるため、非常時に対応できるだけの備えが大切です。

 

これからライフライン断絶に備える防災グッズを紹介していきます。

 

電気がストップした時

被害状況や地域によっては長期の停電も予想されます。より長持ちさせるためには、乾電池より持続可能な電源を備えることが大事です。電気は非常用電源まで考えた備えを意識しましょう。

LEDランタン 

 明るさを調整できる上軽量なので持ち運びも楽です。そして長時間の使用が可能で、なかには100時間以上長持ちするのもあります。

 

ソーラーチャージャー

 太陽光で発電できるソーラーチャージャーはスマートフォンの充電などに役立ちます。バッテリー機能も兼ね備えているので用意しておけば安心です。

 

カセットガス発電機

 

ホンダ(Honda)発電機 エネポ EU9iGB 900VA

ホンダ(Honda)発電機 エネポ EU9iGB 900VA

 

 シンプルな操作だから、慣れていない方でも簡単に使えます。小型タイプのものもあり、女性や子供でも持ち運びに困りません。

予算は少し高いですが災害用の電源として1台備えておきましょう。

 

水道がストップした時

飲用水だけで1人あたり1日3Lは必要とされる水。トイレや手洗い、お風呂、洗濯などの生活用水の確保となれば、それだけでは足りません。支援物質が届くまで生活に困らない程度の水の確保が必要です。

 

折りたたみバッグ

 持ち運びも便利な折りたたみ式。安全性の高いプラシチック製だから、保存水用として最適です。

 

災害用浄水器

 ペットボトルに装着して使用できるタイプやストローがたのものなど、小型で安価な製品も登場しています。避難グッズのセットの中に用意しておきましょう。

 

雨水タンク

ミツギロン 雨水 貯水 タンク グリーン 80L 防災 非常用水 草花の水やりに EG-01
 

 節約・エコの観点から多くの家庭で利用されている雨水タンクは、災害時にも役立ちます。雨水を利用して避難生活をに乗り切りましょう。

ガスがストップした時

ガスは完全開通まで最も時間を要するライフラインです。ガスの供給が止まったままだと生活にも不便をきたします。そこで長期の備えに対応できる防災アイテムを紹介します。

カセットコンロ

 カセットコンロは、内閣府が災害時の必需品として筆頭に挙げる防災アイテムです。

とくに冬の避難生活では、温かいものの欲求が高まります。非常時にも活用できるようガスボンベの備蓄も忘れずにしましょう。

 

湯沸かしヒーター

 電気でお湯を沸かせる優れたアイテム。湯沸かしヒーターと水があればお風呂にも入れます。持ち運び便利で、避難所でも活躍します。

 

IHクッキングヒーター

 被災後はとくに火に敏感になりやすく、火を使わず調理できるアイテムがあると助かります。地震に備え、卓上タイプを1台備えておきましょう。

まとめ

f:id:bousai100:20191115161702j:plain

今回はライフライン断絶で役立つものを紹介してきました。災害時になってから準備はできないので、万が一の時にあればとても変わってくると思います。

この記事を読んで時間があるときに準備をしてみて下さい。